早いもので2021年も11月中旬に入り、師走も間近ですね。
そろそろ年末の忘年会を企画している方もいるのではないでしょうか。
そこで今回紹介するのはQRコード決済の「paypay」から新たに誕生した「paypayグルメ」というサービス。
今まであった「Yahoo!ロコ」がリニューアルしたようです。
かんたんに説明すると このサイト「ホットペッパーグルメ」や「ぐるなび」に代表される飲食店予約サイト。
なぜ紹介するのかというと「paypayグルメ」 ではオープニングキャンペーンということで、お得なクーポンが2021年12月27日まで利用できるんです。
※2022年1月31日まで延長されました!
たまには子供と一緒に、楽して外食 なんていうのもいいですよね。
今回はこの 「paypayグルメ」 でお得においしい食事を楽しんで頂けるようオススメのクーポンや使い方を解説します。
興味のある方は最後まで御覧ください。
paypayグルメ とは
QRコード決済で人気のpaypayが初めた飲食店予約サイト、それが「PayPayグルメ」
PayPayグルメは、PayPayボーナスがおトクにもらえて使えるグルメ予約サービス。
公式ホームページでは以下4つのメリットが記載されています。
4つのメリット -公式ホームページより引用ー
・PayPayボーナスがもらえる
PayPayグルメでネット予約すると、利用条件に応じてPayPayボーナスがもらえます。
・PayPay残高が使える
ネット予約にもPayPay残高が使えます。
・PayPayクーポンが探せる
店舗決済時に使えるPayPayクーポンが簡単に探せます。PayPayクーポンの使い方はこちら
・おトクなキャンペーン
グルメマイレージやPayPayボーナスがもらえるクーポンなど随時開催中。
利用にはYahoo!JAPAN IDが必要です
特典によってはYahoo!プレミアム会員である必要があるので注意してね
paypayグルメ のキャンペーン


とくにおすすめしたいのが12月27日までの「オープニングキャンペーン」のクーポン。
使い方によっては超絶お得になりますよ!
①ディナーで使える PayPayボーナス 1,000円相当 × 2回分
②ランチで使える ディナーで使える PayPayボーナス 400円相当 × 5回分
取得方法


paypayグルメ公式ページ に Yahoo!JAPAN ID でログインします。
するとこの青いバナー「paypayグルメ誕生!」が表示されるのでクリックします。


以下7回分のクーポンの獲得ボタンが表示されます。
①ディナーで使える PayPayボーナス 1,000円相当 × 2回分
>条件:利用対象コース:席のみ/コース ご予約人数:2人以上
②ランチで使える ディナーで使える PayPayボーナス 400円相当 × 5回分
>利用対象コース:席のみ/コース ご予約人数: 1人以上
個人的におすすめなのが②の ランチでも ディナーでも使える PayPayボーナス 400円相当。
これ一名で予約しても良いんです。
予約時の注意点としては店舗が決まったら、「いまスグ利用」を選択し、さらに400円相当のオープニングクーポンも選ばれていることを確認「予約を完了する」ボタンを押します。


例えば私 セツパパの場合は このクーポン②を使ってファミレスの[ステーキビクトリア]や[ココス]をお昼の時間に1名で予約しました。
[ステーキビクトリア]ではチキンとフィッシュフライのセット、 [ココス] ではスパゲティのランチを食べました。
どちらも値段は700円程度でしたので、レジで400円値引きされて支払いは300円程度でした!
paypayが使える店舗だったのでpaypayで支払いました。
おお、コスパ最強!
もちろん一人でなく、子供と一緒にお得なランチを楽しむ なんてのも良いと思います。
paypayグルメ はホットペッパーを超えるか!?


他にもお得な施策がたくさんあります。
上記と併用できることが多いので使わない手はありません!
●グルメマイレージ (Yahoo!プレミアム会員/誰でも)
>PayPayグルメで対象の店舗を予約、来店すると次回以降の予約で利用可能な「予約値引きクーポン」がもらえる。
●5のつく日クーポン (Yahoo!プレミアム会員)
>毎月5日、15日、25日に予約すると 利用金額に応じて+4%のPayPayボーナスが付与される。
●食べトク!サンデークーポン (Yahoo!プレミアム会員)
>毎週日曜日に予約すると 利用金額に応じて+4%のPayPayボーナスが付与される。
●ゾロ目の日クーポン (Yahoo!プレミアム会員/誰でも)
>毎月11日、22日 に予約すると ご利用金額に応じてPayPayボーナスが付与される。
クーポンはすべて取得する必要があるよ
使い方によってはコスパ最強の予約サイトになるのでは?
掲載店舗も増えてきているようですし、paypay決済の力でホットペッパーを抜く日も近い…かも。(笑)
2022年1月にはgo to eatキャンペーンも再開されるようですし、今後が楽しみです。
最後まで御覧いただき ありがとうございました!


paypayグルメ公式サイト (クーポンページ)
https://a-agast.com/2021-08-savingtechnique/