家電・デジモノ– category –
-
【動画見放題数No.1】U-NEXTを1ヶ月間 無料トライアルで試してみた!
最近はリビングでテレビを見るよりも、どこでも視聴できるYouTubeを始めとする動画視聴サービスが人気。でもこれから始める人にとっては 選択肢の多い動画視聴サービスの中で、どれが自分にピッタリなのか迷いますよね?今回私 セツパパが動画サービスの1... -
スマホでインターネットFAX!消費者センターではいまだにFAX利用!に驚いた件
皆さんは自宅に「FAX(ファックス)」ありますか?自営業の方でしたら別かもしれませんが、一般の家庭であれば、最近はFAXも固定電話回線もない、なんてことも珍しくないのでは?もしくはプリンターにFAXの機能はあるけど、固定電話回線がない、なんて家庭も... -
エプソン エコタンクプリンターの目詰まり・かすれの直し方。自分で修理してみた!
EPSONの人気プリンター、エコタンクシリーズ みなさん使ってます?とにかくローコストでインク代が気にならないので、じゃんじゃん印刷したくなりますよね。でも困るのが「インクの目詰まり」ではないでしょうか。どんなにインク代が安くても、プリンター... -
【格安】ベビーモニターATOM CAM。赤ちゃんの見守りに!スマホアプリが使いやすい
赤ちゃんの寝かしつけ、ホントーに大変ですよね。特に新生児の頃となると、口が布団で塞がっていないかとか、お腹が空いたり、おむつが濡れて泣いていないか 心配で目が離せないですよね。そんなときぜひ利用したいのが「見守りカメラ」なのですが、いろん... -
乳幼児の鼻水吸引器はどれがおすすめ?メリット・デメリットを紹介
赤ちゃんが風邪を引いて鼻水が出たとき、自力で処理できないのでママ パパが吸い取ってお世話しますよね。そういったとき必要になるのが鼻水を吸引する器具。ただ乳幼児用の鼻水を吸引する器具にもいくつか種類があり、どれがいいのか本当に迷いますよね。... -
Amazon スマートスピーカー Echo Dot 第3世代 を設定!レビュー
amazonから発売されているスマートスピーカー「Echo Dot (第3世代)」を購入、設定してみましたのでレビューします。「スマートスピーカーがあると声で色々操作できて便利なのかな?」と購入を検討している方もいますよね。結論、amazonから発売されている... -
Fire TV Stick 4K Max 設定方法と リモコン反応しないときのリセット方法
今回デジモノ大好き セツパパが購入したのは、2021年10月アマゾンから新登場の 「Fire TV Stick 4K Max 」どのような商品かというとテレビのHDMI端子に接続して、Prime Video、YouTube、Netflix …他、インターネットにつないで動画を楽しめるストリーミン... -
【使わない?】ハンドブレンダーは離乳食以外のレシピにも使える!
赤ちゃんが産まれて半年も過ぎると、新米ママを悩ませるのが離乳食作り。栄養のあるものを喜んで食べてほしくて、あれこれ悩みますよね?そんな超忙しいこの時期のママの強い味方となるのが「ハンドブレンダー」正直 私 セツパパは購入前「フードプロセッ... -
ブラウン オーラルB 替えブラシは正規品と互換品 どっちを選ぶ?!
さて今回は電動歯ブラシ「BRAUN Oral-B Pro 500」を購入し1年程使いましたので、レビューをお届けします。この商品 本体はそれほど高価でもないのですが、値段が高いのは正規品の替えブラシの方。まるでインク代の高いプリンターのような印象を受けます。(... -
パナソニック「レッグリフレ」は 子育てママの足のむくみに効果なし?あり?
パナソニックから発売されているエアーマッサージャー「レッグリフレ」ってご存知でしょうか?両足に巻くとエアーで足を揉んでくれるという健康家電グッズです。特に立ち仕事の多い女性は、足のむくみ 気になる方も多いですよね。かといって頻繁にマッサー...
12