ダイソーシールでロイヤルVKBナイフ GET!とても気に入った件【切り方のコツも!】

  • URLをコピーしました!

ダイソーのシールキャペーンで手に入るキッチングッズ。

わが町北海道のダイソーではシールを集めてオランダ生まれの「ロイヤルVKB」キッチングッズが格安で購入できます。
今回このナイフを3本GETしました。

使い勝手がとても良かったので皆様にも紹介しちゃいます。

目次

だんぜん!ダイソーdeシールキャンペーン

出典:ダイソー

「だんぜん!ダイソーdeシールキャンペーン」とはダイソーで300円(税込)ごとに1枚シールが貰え、それを一定枚数集めると豪華景品が格安で購入できるというもの。

各地域で商品が異なるのですが、2022年夏の北海道のキャンペーンでは「ロイヤルVKB ナイフシリーズ」が4本ラインナップされ購入できます。

前回は同ロイヤルVKBの鍋やフライパンがラインナップされていました。

フライパンと鍋を前回GETして、気に入ったため、今回のナイフシリーズもGETしてみました!

ロイヤルVKB ナイフシリーズの紹介

シールを集めることでもらえるナイフは4種類。

この中で我が家のおすすめは「三徳包丁」

No1:フルーツナイフ

No2:ユーティリティナイフ

シール35枚集めると440円で購入できます。

No3:三徳包丁

No4:シェフナイフ

使ってみた感想

このナイフシリーズの特徴は何と言っても切れ味が良いことと、フッ素加工のため切った食材がくっつかないこと。

残念がら食洗機は非対応ですが、三徳包丁は刃渡り18cmでちょうどいい重さがあるので、切るときもなんだか楽ちん。

説明書にも記載されていますが、安全のため刃が下まで付かないように柄の部分が盛り上がっています。

なので千切りをするときは赤枠部分を、まな板の手前にずらす等工夫が必要です。

ユーティリティナイフは刃渡り13cmでトマトがキレイに切れます。
バケットパンも切りやすく重宝します。

フルーツナイフはちょっと小さくて刃渡り9cm。
りんごを2つに切るには小さすぎ。
我が家では滅多にしませんが、飾り切りにはGoodでしょうか。

こんなに使い勝手が良いナイフがお得に手に入るなんて、得した気分です。

みなさんもぜひシール、集めてみませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次