端末操作– category –
スマホの操作に関する記事
-
iPhoneのパスコードを忘れたときの初期化方法 3選!
iPhone(iPad)で画面ロックを解除するパスコード、もしくはスクリーンタイムや機能制限のパスコードを、うっかり忘れてしまうことってありますよね。そんなとき データが消えてしまうことを覚悟で「初期化しよう!」ってな方もいると思います。でも、どうや... -
AndroidからiPhoneへ機種変更でやること 電話帳・写真移行
以前このブログで投稿した「Androidスマホの電話帳をGoogleにバックアップする手順」今回はこの機能でGoogleアカウントに同期した電話帳と写真データを、iPhoneに取り込んでみましょう。この記事を読むと、Google同期機能を使いこなしてAndroidスマホからi... -
【注意!】POVO 2.0 の本人確認が進まず失敗した理由
auの基本料0円プラン、povo2.0にauから乗り換えの申し込みをしました。しかしながら合計4回申し込んでもすべて本人確認がエラー、5回目でやっと審査が通りSIMカードの発送となりました。正直通らない理由が分かれば かんたんなことでした。「こんな簡単な... -
Androidスマホの電話帳をGoogleにバックアップする手順
スマホって生活に欠かせないものですが、突然壊れて使えなくなったり、もしかしたら明日 紛失するかもしれませんよね?そうなる前にしておきたいのが、データのバックアップ。でも PCやSDカードを用意して定期的にバックアップするのは、手間もかかるし面... -
iPhone or スマホ テザリングでプリンター共有(接続)はできない!
自宅にひかり回線を契約していない方にとって便利なのが、iPhoneやスマホを使ったテザリングです。パソコンをWi-Fiテザリングで繋げば、自宅にネット回線を契約していなくてもインターネットができて便利。ですがこのテザリング。スマホと無線LANプリンタ... -
【2021年10月】ドコモショップで格安SIMが契約可能になる! エコノミーMVNOとは
ついにドコモショップ店頭で格安SIMが契約できるようになりました。 エコノミーMVNO といわれるこのサービス、始まったばかりで まだ知らいない方も多いのでは? 対応している格安SIM提供会社は、まだ2社しかなく選択肢は少ないのが現状。 今回はその1社で... -
TONE SIM for iPhoneを使ってみた!【口コミ・評判】
みなさん「TONE SIM」ってご存知でしょうか?主にお子様に持たせることを想定したスマホ(iPhone)や、SIMカードを提供しているサービスです。サービスのメインとなるのは見守り機能の「TONEファミリー」といって親のスマホから子供の場所や使用状況を確認で... -
apple IDにサインインできなくなる前に。信頼できる電話番号を追加しよう!【PC編】
iPhone・iPadを利用している方は「apple ID」使ってますよね。最近のapple IDはセキュリティも厳しくログインするときに2ファクタ(二段階)認証といって、登録してある端末や指定してある電話番号へワンタイム・パスコードが届きます。もちろん通知先のiPho... -
基本料0円対決!【Rakuten UN-LIMIT VI】vs【povo2.0】デメリットが多いのはどっち?
通信会社から基本料が0円という破格のプランが2社から出されています。1つは以前から提供されている楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」、もうひとつは2021年9月末にスタートしたauの「povo2.0」どちらも基本料0円を掲げていますが、プラン内容はまった... -
au【povo2.0】 0円運用できる?デメリットは?
今年3月から始まったauの格安プラン「povo(ポヴォ)」この「povo」 2021年9月末に現状の「povo」が早くも新規受付は停止となり、新たに「povo2.0」というプランがスタートします。「povo2.0」が発表されて驚いたのは 基本料金が0円ということ。0円と言わ...